冬期の編笠岳に登るなら、富士見高原(登山者用)駐車場をおすすめします。
というか、編笠岳に登るにはここの駐車場に停めるしかないです。
なぜなら、観音平の駐車場は冬期通行止めになっているからです。
他にもここをお薦めする理由があります。
それは、駐車場の除雪もされている可能性が高く、綺麗なトイレもあるからです。
富士見高原にはスキー場施設があります。
それにより、駐車場の整備がされており、綺麗なトイレがあります。
朝早く登山する人だけではなく、車中泊の人にも嬉しい駐車場です。
ただし、登山口へ公共交通機関で行かれている方は要注意です。
ここにはバス停はありません。
詳しい駐車場情報などは下記で説明します。
- 【景品表示に基づく表示】
- 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
- 注意
- 最新の情報を載せていますが、限りはあります。車種やタイヤ状況により駐車場へ登れない場合があります。事故が起きたとしても、当サイトは責任を追い兼ねますのでご承知ください。
駐車場までのイメージ動画
道路状況のイメージが着くようにこちらの動画を参考にしてください。
道中の道も雪はありませんでした。
2WDFF車でここの道を走りましたが、問題はありませんでした。
富士見高原から登るルート
富士見高原駐車場からの周回コースです。
周回コースを検討されている方はこちらを参考にしてください。
編笠山・西岳 / ゆきっちさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
雪山の魅力に取憑かれたらなかなか逃れられません。
網笠山も素晴らしい景色を見せてくれるので、雪山チャレンジしたい方はオススメです。
冬の八ヶ岳 編笠山へ! / やまびこさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
登山口Parkingの情報
駐車場の概要
富士見高原(登山者)駐車場の概要です。
冬でもアクセスしやすい駐車場です。
登山者専用の駐車場があるので、スキー客と駐車場争うをしなくて済みます。
駐車場は約30台ぐらい駐められます。
スキー場までお借り出来ればもう少し駐める事ができます。
Parking情報
・富士見高原登山者用駐車場
・台数: 約30台
・マップコード:218 322 423*40
・駐車料金: 無料
・トイレ:あり(スキー場のトイレ)
トイレもとても綺麗です。
綺麗ですし、便座は暖かいですし、とても素晴らしい駐車場です。
自販機もあるので、水分も手に入るので、車中泊も困りません。
富士見平周辺の地図
富士見リゾートと大きな看板があるので、暗くてもわかると思います。
スキー場を目指し、その先へ行くと登山者用の駐車場があります。
看板もあるのですぐ見付ける事ができます。
みんなの感想
冬の富士見高原駐車場の感想です。
2月はガチガチの凍っていて、駐車場からチェーンスパイクを履きました。
下山の時間帯には、乾いていました。出典:YAMAP
編笠岳へのアクセス方法として唯一の富士見高原登山口。
土日も大人気です。スキー場の駐車場もあるので、停められないということはないです。
四輪駆動と二輪駆動のどちらを借りるか悩んでいる方へ。私の答えをお伝えします。
スタッドレスを履いていることを前提とします。
2WDで大丈夫です。
多少、日によって凍結している道はあるでしょうが、スタックする程ではありません。
チェーンも不要です。
スキー場の方の整備のおかげです。
冬に車中泊するならちゃんとしたシュラフがあった方がいいです。テント泊にも使えるので一石二鳥ですよ。
結露に強いからダウンの性能を維持できるイスカのシュラフをオススメします。
このイスカエアドライ670は積雪期から厳冬期まで使える素晴らしいシュラフです。
暖かくて幸せな気持ちになれるシュラフです。
公共交通機関の情報など
車を持っていない人も雪山を楽しみたいですよね。
公共交通機関が動いていないか調べて見ました。
補足POINT
・東京駅から駐車場:172km
・東京駅から所要時間:3時間
・高速代:3500円(深夜割)
・ガソリン代:約4500円(燃費12L/km)
・バス: 近くにバス停はなし
・登れる山: 編笠岳(周回コースもあり。約10時間)
そもそも、バス停がありませんでした。
編笠岳に登るには自家用車で行かなければなりません。
なぜなら、バス停留所がないからです。
一番近いバス停は「富士見高原病院」です。
ここのバス停から登山口まで徒歩で1時間です。
登山する前から疲れるので、編笠岳を楽しみたい方は車で来て下さい。
今の時代、車の乗り方は様々な方法があります。あなたのカーライフに合わせて選択してください。
そう考えればいいのかわからない方はこちらのブログが参考になるので、ご覧ください。
個人的にアウトドアをする人は2WDよりも4WDをオススメします。
4WDが燃費が悪いのは過去の話です。
今は燃費の良い4WDが数多く出ています。
車を買い換える方はこの際4WDにしてみてはいかがでしょうか?道の選択肢が広がります。
まとめ
ここの駐車場周囲の設備も整えっています。
なので、登山の難易度を下げてくれます。
編笠岳までの登山道は歩きやすく、雪山初心者の方にはおすすめの山です。
山頂付近まで樹林帯歩きですが、霧氷などを楽しむ事ができますので、散策にもぴったりです。
雪の赤岳や天狗岳はハードルが高い方は山行候補にどうぞ。
八ヶ岳の登山ブログはここから