【杣添登山口駐車場】年間を通して横岳を楽しむにはここの駐車場がおすすめ。

【杣添登山口駐車場】年間を通して横岳を楽しむにはここの駐車場がおすすめ。

【景品表示に基づく表示】

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

雪が積もる横岳へ登るには2つあります。

1つは赤岳や硫黄岳から縦走をする方法です。

ここのルートは無雪期でも結構大変です。初心者にはおすすめできません。

もう1つは杣添登山口から登る方法です。

日帰り登山にもかかわらず、雄大な赤岳と飲み込まれそうな噴火口がある硫黄岳を観られる贅沢コースです。

しかし、杣添登山口の駐車場について、あまり出回っていません。

結論、無雪期は2箇所、積雪期は1箇所です。

どこに車を停めて良いのか、どこはダメなのか、公共交通機関はないのかなど詳しく説明していきます。

注意
最新の情報を載せていますが、限りはあります。車種やタイヤ状況により駐車場へ登れない場合があります。事故が起きたとしても、当サイトは責任を追い兼ねますのでご承知ください。

駐車場のイメージ動画

杣添登山者専用駐車場のイメージ動画です。

自分の車でここの駐車場まで行けるのかサクッと知りたい方はご覧下さい。

登山口Parkingの情報

駐車場の概要

杣添駐車場には2つの駐車場があります。まずは、概要をご確認下さい。

この2つの駐車場は近い様で遠いのです。

この後、位置関係を説明します。

ここの杣添登山車専用駐車場は別荘地帯にあるため、トイレはありません。

一番最寄りのトイレはローソン野辺山店です。そこでトイレをお借りしましょう。

Parking情報(杣添登山者専用駐車場)

・杣添尾根登山者専用駐車場

・台数:約10台

・マップコード:359 245 337*45

・駐車場:無料

・トイレ:なし

南八ヶ岳林道駐車場は名の通り、林道にぽつんとある駐車場です。

Parking情報(杣添尾根登山口 南八ヶ岳林道駐車場)

・杣添尾根登山口 南八ヶ岳林道駐車場

・台数: 約5台

・マップコード:359 243 267*31

・駐車料金: 無料

・トイレ:仮設トイレあり

・冬期:通行止め

杣添登山者専用駐車場の周辺地図

概要がつかめたところで地図を確認してみましょう。

Googleマップでは杣添登山者駐車場と南八ヶ岳林道駐車場は近い様にみえますが、そうでもありません。

海ノ口自然郷から先は道はありません。

なので、ぐるっと回り込み海尻ゲートから南八ヶ岳林道へ入らなければなりません。

そして、南八ヶ岳林道は冬期通行止めです。冬はここに車を停めることはできません。

年間を通して停めやすいのは、杣添登山者専用駐車場です。

杣添登山者専用駐車場は海の口別荘地帯にあります。

除雪整備が行き届いているので、駐車場までの道に支障はありません。

2WD+スタッドレスでも問題ありません。

つまり、無雪期は杣添登山者専用駐車場と南林道登山口駐車場の2箇所、積雪期は杣添登山者専用駐車場のみです。

もし、杣添登山者専用駐車場が満車だったら停めるところがないので、山の反対側にある八ヶ岳山荘ないし赤岳山荘の駐車場に停める必要があります。

平日なら余裕で停める事はできますが、休日は満車になることがあるので早めの到着をお薦めします。

みんなの感想

冬季の杣添駐車場についてのみんなの感想です。

冬季でも人気の横岳なので、休日は満車になります。

やはり、駐車場の道よりも駐車場争奪戦の方が大変そうです。

冬でもギリギリならば、夏山シーズンはもっとすごい事になっていそう。

やはり、大変な人気のようです。

周辺住民の方に迷惑をかけないように気を付けたいです。

公共交通機関の情報など

補足POINT情報

・東京駅から杣添登山口駐車場:187km

・東京駅から所要時間:3時間

・高速代:2920円(深夜割)

・ガソリン代:約3500円

・バス: 南牧村役場から出ている無料シャトルバス。野辺山駅から県界尾根登山口や杣添登山口がある南八ヶ岳林道を通る。5~8月の土日、期間限定。

・登れる山: 横岳

夏山シーズンでも平日にはバスが通っていません。

なので、自家用車やタクシーで行くしかありません。

タクシーだと野辺山駅から約30分です。

往復の料金は約10000円です。

10000円払うなら、レンタカーの方が安いです。

頻回にレンタカーを借りて登山をするなら、自家用車の購入が何かと便利です。

自家用車は災害時にも避難場所として使えます。

日本は地震大国ですが、プライベート確保意識はまだまだです。

移動手段以外にも使えるので、持っていて損はないです。

自家用車を検討している方、車を買い換えをしている方はこちらのブログをご覧下さい。

購入の手助けになります。

まとめ

年間を通して横岳を楽しめる登山ルートに行く方法を紹介しました。

車で行く場合は、駐車場争奪戦が繰り広げられているので、早めの到着をおすすめします。

夏山シーズンの土日はバスがありますが、平日はバスは通っていません。

なので、夏も冬も車があった方がいい登山口です。

安全運転・安全登山で山を楽しみましょう。

登山道のイメージをしたい方はサブblogのsakizakiの山ブログ (sakizakino-blog-desu.com)をご覧下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA